竹馬会のホームページへようこそ!  竹馬会は平成元年、日本ではじめて泥田バレーボールを開催しました。
     
2017年 竹馬会活動日記
                                    福島ひまわり里親プロジェクトin佐知はこちらへ
 
 お正月を前に門松を設置
12月23日(土)、お正月を前に門松を作りました。朝から竹林で竹の切り出し、加工を行い、金色温泉と佐知のお宮に設置しました。
もう30年程になりますので手慣れたもので、9時の作業開始から昼食挟んで午後2時すべて終わりました。
 忘年会
12月17日(日)、恒例の竹馬会忘年会を金色温泉“香露庵”で行いました。開宴前に温泉に入り、1年の疲れを落とした後、盛り上がりました。
壱岐市の壱岐レディースから送られた焼酎を美味しくいただきました。
 佐知地区自主防災組織で福岡市防災センターを見学
12月10日(日)佐知地区で再編成された自主防災組織の役員で福岡市にある福岡市民防災センターを見学しました。
参加者28人のうち竹馬会会員は21人で、この防災センターでの体験で防災意識の重要性を学びこれからの防災活動に活かしたいと思います。
 第34回諭吉の里「なかつ」ハーフマラソン・ウォーキング大会
11月26日(日)、第34回諭吉の里「なかつ」ハーフマラソン・ウォーキング大会が三光総合グランドで行われました。
今年も参加選手・役員など1,000人以上に豚汁を提供しました。
 豚汁の材料切り
11月25日(土)、明日の第34回諭吉の里「なかつ」ハーフマラソン・ウォーキング大会の参加者に提供する豚汁の材料切りをしました。
今年も約1,000人がエントリーしています。
 冬の空に元気なひまわりの花
夏に大輪の花を咲かせたひまわりが、その種を落とし冬空の中、小さくも元気な花を付けました。
夏のひまわりの茎は乾燥させて杖が出来ました。(写真右端)
 今年最後の河川敷の草刈り
11月19日(日)今年最後の河川敷の草刈りをしました。
いつもなら2時間弱で終わるのですが、農繁期と重なり参加者が少なく朝から午前中いっぱい掛かりました。
 ひまわり畑の耕起作業
種の選別作業も終わり、11月5日(日)には来年に向けてひまわり畑の耕起作業を行いました。
 ひまわりの種の選別作業
10月25日(水)、9月3日に収穫した福島ひまわり里親プロジェクトのひまわりの種の選別作業をしました。今年は30kgの米袋に2袋と少々を福島に送ることが出来ました。
 三光コスモス園のコスモスアート
10月8日(日)に三光コスモス園が開園し1週間後のコスモスアートの空撮映像です。佐知の農事法人「さちっ子みらい」と竹馬会の合作の『ミニオン』も姿を現しました。
 河川敷の草刈りをしました
平成29年9月24日(日)、コスモス園の草取りのあと河川敷の草刈りをしました。
河川敷にはこれまでで一番綺麗に彼岸花が咲き誇っていました。
 三光コスモス園の草取りをしました
平成29年9月24日(日)、三光コスモス園の開園に向け、コスモス園内の草取り作業をしました。
 ひまわり畑を耕起しました
平成29年9月4日(月)、夏の空に大輪の花を咲かせてくれたひまわりも種の収穫作用も終わり、来年に向けて畑を耕起しました。
 ひまわりの種の収穫作業をしました
平成29年9月3日(日)、ひまわりの種の収穫作業を行いました。
竹馬会のほかに佐知老人クラブ絆の会の皆さんにも協力してもらい30人で2時間程で60kgの種を収穫しました。乾燥した後、福島に送ります。
 八面山クリーンアップ作戦が行われました
平成29年9月3日(日)、八面山クリーンアップ作戦が行われました。三光のシンボル八面山をみんなで綺麗にしようと、各種団体から約100人が出て草刈りやゴミ拾いなどの清掃活動をしました。
 佐知地区合同初盆会・盆踊りが行われました
平成29年8月14日(月)、佐知地区合同慰霊祭、納涼盆踊りが行われました。
午前中に降った雨で会場は活性化センター内に変更になりましたが、合同慰霊祭のお供養のあと盆踊り、お楽しみ抽選会を行いました。約180人の方が参加しました。
 たくさんのスマイルひまわりができました
今年は見物に来た方々にひまわりでスマイルを作ってもらうように呼びかけたところ、たくさんのスマイルひまわりができました。
 大分空港にひまわりを搬入しました
平成29年8月7日(月)台風の影響もなくひまわりも無事だったので、今年も大分空港にひまわり30鉢を運びました。
玄関、売店、送迎デッキなどに置き帰省客をお迎えします。
 台風5号が接近、プランターのひまわりを移動
平成29年8月5日(土)、大型で強い台風5号が近づいており、6日(日)、7日(月)最接近しそうです。大分空港に持って行くプランターのひまわりは屋外から屋内に移動しました。畑のひまわりはどうすることも出来ません。台風が逸れてくれるのを祈るだけです。
 
 ミツバチはひまわりの蜜を吸いに来ています
平成29年8月4日(金)、ひまわりにミツバチが飛んできて蜜を吸っています。
 
 ひまわりが咲き始めました
平成29年8月2日(水)、ひまわりの開花がはじまりました。
 
 ひまわりに蕾がつき始めました
平成29年8月21日(金)、畑のひまわりにもプランターのひまわりにも蕾がつきはじめました。
 
 プランターのひまわりに支柱を立てました
平成29年7月20日(木)、プランターンのひまわりも大きくなり蕾がつきました。
風に揺られても大丈夫なように支柱を立てました。
 ひまわり畑の草刈りをしました
平成29年7月16日(日)、ひまわり畑の草刈りをしました。
竹馬会以外にも佐知地区老人クラブ絆の会の方にも加勢して頂き15人での作業できれいになりました。
 ひまわりが大きくなりました
平成29年7月14日、ひまわりの成長と併せてひまわり畑は草も負けないくらいに伸びています。
間もなく蕾も付けますので日曜日に草刈りをする予定です。
 スタミナ会をしました
平成29年7月2日(日)、朝からコスモス園の草刈り、河川敷の草刈りと続いたので、暑い夏を乗り切るため夕方からBBQでスタミナ会を行いました。
 河川敷の草刈りをしました
平成29年7月2日(日)、コスモス園の草刈りの後、今年2回目となる河川敷の草刈りを行いました。
 コスモス園の草刈りをしました
平成29年7月2日(日)、早朝6時からコスモス園の草刈りを行いました。
三光地区から150人程が参加しまし、竹馬会からも15人が参加しました。
 ひまわりが芽を出しました
平成29年6月15日(木)、10日に種を蒔いたひまわりが芽を出しました。
これからの成長が楽しみです。
 長崎県壱岐市で第5回泥んこバレーを開催
平成29年6月11日(日)、長崎県壱岐市で第5回泥んこバレーボール大会が行われました。
中津からチーム「からあげ大吉」が5回連続出場し、竹馬会からの賞品「中津からあげ」10kgを託しました。
 福島ひまわり里親プロジェクトの種まきを実施しました
平成29年6月10日(土)、今年で7年目の取組みとなる「福島ひまわり里親プロジェクト」の種まきを行いました。日曜日に行う予定でしたが雨の予報で急きょ一日早めて実施することにしました。それでも老人クラブや子ども会など30名の方が参加してくれました。
福島ひまわり里親プロジェクトin佐知のページへ
 ひまわり畑を耕起し畝上げを行いました
 平成29年5月28日(日)、午前中に肥料を撒いたひまわり畑を耕起し、畝上げ作業を行いました。
種まきは6月11日(日)の予定です。
福島ひまわり里親プロジェクトin佐知のページへ
 ひまわり畑に肥料を撒きました
 今年で7回目を迎える「ひまわり里親プロジェクト」の作業に取り掛かりました。
平成29年5月28日(日)、ひまわり畑に肥料を撒きました。
福島ひまわり里親プロジェクトin佐知のページへ
 今年最初の河川敷の草刈り
 平成29年4月23日(日)、今年最初の河川敷の草刈りを行いました。仕事上でも専門家である会長が安全管理についての講話を行いました。
この日は過去最高の22人が参加し、作業はあっという間に終わりました。
 竹馬会総会
平成29年3月26日(日)、平成29年度竹馬会総会を開きました。新会長に豊武富夫氏を選任しました。
総会終了後、桜は蕾でしたがBBQで花見を楽しみました。
 桜ともみじの植樹大会
平成29年3月5日(日)、工事中の中津日田高規格道路田口IC付近で、桜ともみじの植樹が行われました。今年は公益財団法人TOSみどりの森・守財団の協力もあり、地元の山口小学校の児童や桜ともみじの会三光作業部会など160人が参加して300本の苗を植えました。
 どんどを片づけました
平成29年2月6日(月)、昨晩のどんど焼きから15時間が経って現地を片づけました。まだ火が残っており、最後まで燃やしてしまい片づけを終わりました。
 どんど焼きを行いました
平成29年2月5日(日)、午後5時神官さんの祝詞が上がり、その後どんどに火を入れました。
一気にも燃えあがり、火の勢いが収まってから竹竿の先にお餅を付けて焼きました。
このお餅を食べると「無病息災」で健康でいられるということです。
 どんど焼き用の餅を搗きました。
平成29年2月5日(日)、小雨がパラつく中、どんど焼き用の餅を搗きました。
白餅を2臼、紅餅を2臼搗きました。夕方にはどんどに火を入れます。
 どんどを組み立てました
平成29年1月29日(土)、朝から竹を切り出し「どんど」を組み立てました。
作業を始めてから約3時間で完成しました。
 第49回三光地区一周駅伝大会が開催されました
 心配された天気も雨が少しパラつきましたが大会運営には支障なく開催されました。インフルエンザの影響で急きょ選手の交替等で苦労はあったようですが無事に終わりました。寒さのせいで豚汁は大好評でした。
 三光地区一周駅伝大会の豚汁の野菜切り
昨年は大雪で中止になった三光地区一周駅伝大会ですが、今年も天気が心配の中、選手、役員、応援の皆さんに提供する豚汁の材料を切りました。
 門松を撤去しました
1月9日(月)、お正月9日ですが、金色温泉と佐知のお宮に設置した門松を撤去しました。
 2017年 初日の出
新年明けましておめでとうございます。

竹馬会は今年で結成30周年を迎えます。

本年もよろしくお願い申しあげます。
2017年の新年を迎えました。
竹馬会は1987年の結成以来、今年で30年を迎えます。「自分たちの地域は自分たちで守る」の精神で今年もみんなで楽しく頑張ります。