竹馬会のホームページへようこそ! 竹馬会は平成元年、日本ではじめて泥田バレーボールを開催しました。 |
|
平成25年 福島ひまわり里親プロジェクトin佐知 活動日記 |
平成23年の取組み | 平成24年の取組み | 平成25年の取組み | 平成26年の取組み | 平成27年の取組み |
平成28年の取組み | 平成29年の取組み | 平成30年の取組み |
ひまわりの茎で杖を作りました。 | |||||||
|
|||||||
11月9日(土)、河川敷の草刈りのあと、ひまわりの茎で杖作りをしました。 約2カ月間乾燥させた茎をまずサンドペーパーで磨き、ニスを塗ります。 この作業の様子を大分合同新聞が取材に来てくださり、11月12日(火)の夕刊で社会面のトップで掲載されました。 大分合同聞記事はこちら 読売新聞記事はこちら |
|||||||
コスモス園にひまわりのアートができました。 | |||||||
|
|||||||
10月20日(日)、OBS大分放送がコスモス園をリモコンヘリで空撮をしました。竹馬会の「福島ひまわり里親プロジェクト」のひまわりのアートも撮影してもらいました。残念ながら黄色のコスモスの発芽が悪かったため、その黄色でデザインしたひまわりの花びらの部分と「がんばろう!FUKUSHIMA」の文字が現れていません。 ちなみにウサギは地元の小学生、ミッキーマウスは地元原口地区の営農組合の作品です。 動画でどうぞ!YouTube |
|||||||
コスモスアートの会場に看板を設置 | |||||||
|
|||||||
10月10日(木)、13日(日)から始まる三光コスモス園の竹馬会と農事法人さちっ子みらいの共同作業によるアートに看板を設置しました。 看板には「福島ひまわり里親プロジェクト」の趣旨とアートの説明をしています。 イメージ通りに咲いてくれることを祈ります。 |
|||||||
種の乾燥と選別 | |||||||
|
|||||||
収穫した種を乾燥させ選別作業を行いました。 |
|||||||
ひまわりの杖作りに挑戦 | |||||||
|
|||||||
ひまわりの茎で杖作りに挑戦しようと思います。1ヶ月程乾燥させてペーパーを掛けニスを塗ります。 福島で見て指導を受けました。 |
|||||||
三光コスモス園のアート作りの種まきをしました | |||||||
|
|||||||
10月13日(日)に開園予定の三光コスモス園。休耕田16ヘクタールにコスモスが満開になりますが、今年は三光地域の保育園児、小中学生をはじめ営農組合、法人などいろんなグループがアート作りに挑戦します。佐知地区も農事組合法人「さちっ子みらい」がアート作りに取組むも事になり竹馬会と共同作業で挑戦することになりました。 その種まきを8月26日(木)に行いました。24・25日の予定が大雨警報で中止、31・1日は台風15号が接近しそうで、平日のこの日になりました。 アートは佐知地区で取り組む「福島ひまわり里親プロジェクト」のPRと福島へのメッセージをデザインしました。開花が楽しみです。 |
|||||||
スズメの被害 | |||||||
|
|||||||
花が終わり種が出来始めましたが、スズメの好物みたいで食べられたいます。 |
|||||||
ひまわりが満開です | |||||||
|
|||||||
ひまわりが見頃を迎えたくさんの人が見物に訪れています。 |
|||||||
ひまわりが咲きはじめました | |||||||
|
|||||||
ひまわりは種まきから約60日で開花するそうですが、8月3日で57日目になりますが、8割ほどが咲きはじめました。 順調に行けばお盆頃に満開の見頃を迎えそうです。 毎日続き猛暑の中、太陽に向かってぐんぐん伸びて行く姿には本当に元気をもらいます。 |
|||||||
ひまわり畑の草取り | |||||||
|
|||||||
ひまわりは順調に育っていますが、それよりも勢いのいいのが草です。 6月22日(土)13人が出て草取り作業を行いました。さすがに疲れます。 |
|||||||
発芽不良の播き直し | |||||||
|
|||||||
5月12日に蒔いたひまわりの種がどうしたわけか芽が出ません。 ところどころパラパラと芽が出ている程度で殆ど全滅状態です。 ネキリムシなどの虫にやられたとか、小鳥が種を食べたとかいろんな憶測をしていますが原因は全くわかりません。 そのため6月8日(土)の泥田バレー会場の片づけが終わった午後から種を蒔き直しました。まだまだ夏の開花には十分に間に合います。今度こそ芽が出てくれるのを祈ってます。 念のため、今夏は殺虫剤もやりました。 |
|||||||
ひまわりの種播き | |||||||
|
|||||||
5月12日(日)38名が参加してひまわりの種播きを行いました。 終了後、参加者で福島へのメッセージを書きました。このメッセージは収穫した種を福島に送るときに一緒に届けます。 |
|||||||
ひまわり畑の畝上げと施肥 | |||||||
|
|||||||
連休真っ只中の5月5日の子どもに日にひまわり畑の畝上げと肥料の施肥作業をしました。 連休中にもかかわらず14人が参加してくれ作業も順調に終わりました。 |
|||||||
福島ひまわり里親プロジェクト「第1回ひまわり甲子園」 | |||||||
|
|||||||
平成25年3月9日(土)福島市において、福島ひまわり里親プロジェクトの「第1回ひまわり甲子園」が開催されました。 全国から集まった8団体の代表がそれぞれのプロジェクトの活動について意見発表を行ないました。竹馬会は大分県代表として事務局長の相良卓紀がプロジェクトに関わるゆになったきっかけ、これまでの活動について10分間の意見発表を行ないました。 新聞記事 意見発表 YouTube |
竹馬会 CHIKUBAKAI 事務局 〒871-0111 大分県中津市三光佐知383-1 E-mail:chikubakai@nk.oct-net.jp Copyright2011 chikubakai .All Right Reserved |