竹馬会のホームページへようこそ!  竹馬会は平成元年、日本ではじめて泥田バレーボールを開催しました。
     

福島ひまわり里親プロジェクト
平成27年 福島ひまわり里親プロジェクト in 佐知 活動日記

平成23年の取組み 平成24年の取組み 平成25年の取組み 平成26年の取組み 平成27年の取組み
 平成28年の取組み 平成29年の取組み  平成30年の取組み    

 【平成27年10月1日】ひまわりの種を福島に発想しました
乾燥を終えたひまわりの種を10月1日に宅配便で福島に送りました。
袋には大分県立中津東高マーケティング部の生徒などがメッセージを書いてくれました。
来年の夏には福島で大輪の花を咲かせることを願うとともに、一日も早い復興をお祈りします。
 【平成27年9月20日】ひまわりの種を選別しました
9月20日(日)ひまわりの種の乾燥も十分に出来たので、選別作業を行いました。9月5日の種取り作業で良い種だけを収穫しましたので、選別作業は楽でした。
扇風機の風でほぼ綺麗に選別出来ました。
 【平成27年9月12日】ひまわり畑を耕起
9月12日(土)、佐知の農業法人「さちっ子みらい」の竹馬会メンバーが大型トラクターでひまわり畑を耕してくれました。来年の種まきまで管理していきます。
種も天日干しで順調に乾燥出来ています。杖用の茎は乾燥が難しく、半分以上が腐ってしまいました。
 【平成27年9月5日】種の収穫作業をしました
9月5日(土)、佐知老人クラブ“絆の会”、大分県立中津東高マーケティング部の協力の下、竹馬会員と合わせ約40人でひまわりの種の収穫作業をしました。
ひまわりを切る班、運ぶ班、種を取る班に分かれ手際よく作業をしました。台風で倒れ、さらにその後の雨続きで、多くが腐ったり、カビが生えていましたいましたが、その中から良いものだけを収穫しました。茎は曲がってしまっているため、杖はほとんど作れません。
集合写真
 【平成27年8月25日】台風の直撃を受け全部倒れました。
スズメ対策をしたと思ったら台風の襲来です。8月25日早朝に熊本県荒尾市付近に上陸した台風15号が、中津市内でも午前中暴風雨が吹き荒れ、ひまわりも全部倒れてしまいました。種はなんとか取れそうですが、茎での杖作りはダメのようです。
 【平成27年8月22日】種をスズメに食べられています。
満開の花を楽しませてくれたひまわりも秋の種の収穫を待つばかりです。
ところが我々よりも先にスズメの大群が毎日のようにご馳走にありついています。これではせっかくの種がスズメに食べられたしましそうなので、赤銀のテープを張ってスズメ対策をしました。
 【平成27年8月11日】満開のひまわりの見物客も多くなりひまわりもスマイルです。
お盆の帰省客などで見物の方も多くなりました。
遊び心でひまわりでスマイルを作りました。偶然にも群がるミツバチもスマイルになってます。
 【平成27年8月10日】中津市のケーブルテレビがひまわりの撮影をしました。:57日目
8月10日のお昼前、中津市のケーブルテレビが満開のひまわりを撮影に来てくれました。
 【平成27年8月9日】プランターのひまわりを大分空港に展示しました。:56日目
プランターで育てたひまわり30鉢を大分空港に運びました。
空港の2階、3階のフロアーに展示し、お盆の帰省客を迎えます。
 【平成27年8月8日】ひまわりお花見会でBBQをしました。
ひまわり甲子園から帰ってからひまわり畑でお花見会をしました。
竹馬会、佐知送人クラブ絆の会、中津東高の皆さんとひまわりを見ながらバーベキューを楽しみました。
大分合同新聞の取材を受けました(H27.8.13t朝刊)
 【平成27年8月8日】福岡市で開催された「ひまわり甲子園九州・沖縄大会」に参加しました。
九州のひまわりプロジェクトの里親が福岡市に集合し、それぞれの活動報告・意見発表を行なう「ひまわり甲子園九州・沖縄大会」が開催されました。
大分県からは竹馬会と一緒に活動する大分県立中津東高マーケティング部が活動報告を行ない、種蒔きの時に参加者に書いてもらった寄せ書きを渡しました。
意見発表終了後は昼食をしながら交流会を行ないました。
 【平成27年8月8日】ドローンで空撮を行ないました。55日目
8月8日(土)の早朝、三光下秣(しもまくさ)にお住まいの方が、ひまわり畑をドローンで空撮してくださいました。
 【平成27年8月7日】ひまわりが見ごろを迎え、看板を設置しました。:54日目
お盆を控え、ひまわりが見ごろを迎えました。
見物の方々にひまわりを楽しんだ後、「福島ひまわり里親プロジェクト」の趣旨を理解してもらうための看板を設置しました。
 【平成27年8月5日】次々と開花、プランターに支柱を立てました:52日目
種まきから52日目、いよいよ大輪のひまわりが本格的に姿を現しはじめました。
プランターのひまわりは9日(日曜日)に大分空港に持って行くため、1本1本に支柱を立てました。
 【平成27年8月4日】草刈りをしました:51日目
開花が本格的になったため、見学者のためにひまわり畑の通路などの草刈りをしました。
 【平成27年8月2日】開花が始まりました:49日目
種まきから49日目で最初のひまわりが開花をはじめました。
あとも次から次に開きそうです。
 【平成27年7月29日】台風の影響もなく順調に成長:45日目
梅雨も明け、夏の日差しが強くなりひまわりはグングン伸びています。
 【平成27年7月26日】台風12号の接近でプランター2回目の移動:42日目
10日前の台風11号に続いて再び台風12号が接近の恐れがあり、またまたプランターを移動しました。
ひまわり畑も大きくなっており、強風で倒れるのではと心配しましたが、台風も逸れ熱帯低気圧になったため、今回もほとんど影響はなく無事でした。
 【平成27年7月23日】花芽が付きはじめましたあ:39日目
台風の影響もなく順調に成長。花芽がつきはじめました。
 【平成27年7月16日】台風11号接近によりプランターを移動:32日目
台風11号が接近の恐れがあり、プランター30個を台風を避けるため倉庫に移動しました。
大きな影響もなく、ひまわり畑もプランターも無事でした。
 【平成27年6月30日】 プランターのひまわりを畑に移植しました:16日目
プランターには3粒の種を蒔きました。発芽率は100%で全て発芽しました。
大きくなりますので最後は1本にしますので、2本を畑に移植しました。
 【平成27年6月28日】 種まきから2週間。順調に育っています:14日目
6月14日(日)の種まきから2週間、プランターのひまわりも畑のひまわりも順調に育っています。
 【平成27年6月17日】 種まきから3日目で早くも発芽しました
6月14日(日)の種まきから3日目で早くも発芽しました。
左2枚はプランターの発芽、右2枚は畑の発芽。
 【平成27年6月15日】 ひまわり畑に除草剤を散布しました 
6月15日(月)、昨日、種まきをしたひまわり畑に佐知地区の農事組合法人「さちっ子みらい」の方々が機械で除草剤を散布してくれました。組合構成員は全員竹馬会会員でもありますが、皆さん兼業農家で、作業2時間前の朝のメールでの召集に8名が集まってくれました。
 【平成27年6月14日】 ひまわりの種まきをしました
6月14日(日)、今年で5年目となる「福島ひまわり里親プロジェクト」のひまわりの種まきをしました。佐知地区の竹馬会、老人クラブに加え、今年は大分県立中津東高マーケティング部、大分航空ターミナル、明るい社会をつくる運動の皆さんなど総勢60名が参加し、20アールに3000粒の種を蒔きました。さらに、お盆に大分空港に飾るためプランター30個にも蒔きました。
種まきが新聞に掲載されました。  ■
大分合同新聞(H27.8.17)    ■朝日新聞(H27.8.20)
 【平成27年6月7日】 ひまわり畑の施肥と畝上げ作業をしました
6月7日(日)、来週に予定しているひまわりの種まきに向けて畑の準備をしました。
午前中に肥料を撒いたあと、午後からは佐知の農事法人「さちっ子みらい」の竹馬会会員がトラクターで畝上げをしました。
あとは14日(日)の天気を祈るばかりです。
 【平成27年5月27日】 ひまわり畑の耕起をしました
5月27日(月)、佐知地区の農事組合法人“さちっ子みらい”の60馬力のトラクターで、同法人の理事長でもありる竹馬会の会員がひまわり畑20アールの耕起をしました。今後、6月7日(日)に肥料散布、畝上げ作業を行い、6月14日(日)にひまわりの種を蒔く予定です。


竹馬会 CHIKUBAKAI   事務局 〒871-0111 大分県中津市三光佐知383-1   E-mail:chikubakai@nk.oct-net.jp
Copyright2011 chikubakai .All Right Reserved